お知らせ 一覧
- 2021/08/14 更新 お知らせ
- 令和4(2022)年度 岐阜大学大学院連合農学研究科 (後期3年のみの博士課程) 学生募集要項(変更)
- 2021/07/07 更新 お知らせ
-
【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止にかかる入試方法の変更について
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,令和4年度岐阜大学大学院連合農学研究科 入学試験(第1次: 2021.9.6実施予定)のおける試験方法の一部を変更します。詳細は下記のリンクをご覧下さい。
入試方法の一部変更について:20210707_Updated_Info_JPN.pdf
- 2021/04/19 更新 お知らせ
-
2021年度サンドイッチプログラムの募集開始(5/20締切)
2021年度サンドイッチプログラムの募集を開始しました(5/20締め切り)。
- 2021/04/11 更新 お知らせ
- 国際連携食品科学専攻(JD)の企業向けパンフレットを発行しました。
- 2021/04/11 更新 お知らせ
- 国際連携食品科学専攻(JD)のパンフレットを発行しました。
- 2020/12/16 更新 お知らせ
-
新型コロナウイルス感染拡大防止に係る入学試験方法の変更について(2020.12.16更新)
当研究科を志望する方へ
令和3(2021)年度入学者選抜試験の実施方式について,新型コロナウイルス等の状況によっては,感染症拡大防止のために募集要項の内容を変更する場合がございます。変更が生じた場合は,岐阜大学大学院連合農学研究科のホームページにて随時お知らせしますので,注意してご確認ください。
なお,出願期間,試験日及び口頭試問の内容に変更はありません。令和3(2021)年度連合農学研究科入学試験(第2次)の変更点について(2020.12.16更新)
一般入試
<変更前>
期日 試験科目 時間 場所 2021年2月1日(月) 筆記試験 外国語 8:40〜10:20 岐阜大学大学院連合農学研究科
専門科目 10:40〜12:40 口頭試問 14:00 <変更後>
期日 試験科目 時間 場所 2021年2月1日(月) Web会議システムによる口頭試問
1.外国語
2.専門科目
3.修士論文は修士論文相当の論文の内容及び研究計画書を中心とする口頭試問別途指定された時間 Web会議システム *筆記試験の内容を口頭試問にて確認
推薦入試 / 英語特別プログラム
<変更前>
期日 試験科目 時間 場所 2021年2月1日(月) 口頭試問
(修士論文は修士論文相当の論文の内容及び研究計画書を中心とする口頭試問)9:00〜 岐阜大学連合農学研究科 <変更後(該当者のみ)>
期日 試験科目 時間 場所 2020年2月1日(月)
口頭試問
Web会議システムによる口頭試問(該当者のみ)
(修士論文は修士論文相当の論文の内容及び研究計画書を中心とする口頭試問)別途指定された時間(該当者のみ) Web会議システム(該当者のみ) *Web会議システムを使用した入試を実施する該当者には、その旨、別途、連絡します。連絡がない受験生は<変更前>による方法で実施します。
Web会議システムによる口頭試問について
- Web会議システムにより実施します。インターネット接続可能で、Webカメラ、マイク、ヘッドホン又はイヤホン(スピーカーは不可)を装備したパソコンやタブレット端末を各自で用意してください。
- 試験準備のため、電子メールアドレスを伺います。詳細については、該当者に後日お知らせします。
- 試験日の1週間ほど前に接続テストを実施予定です。試験当日と同条件で行ってください。
- 試験時には受験票を提示してください。受験をする試験室(部屋等)は個室とし、同室に他の人が居ないようにしてください。
- 受験者の試験実施中の試験室内、パソコン等の画面の映像、音声、これらの一部または全部について、デジタル的、アナログ的を問わず、記録し複製する行為をすべて禁止します。これらの行為が発覚した場合、不正行為とみなすことがあります。
- 2020/08/06 更新 お知らせ
-
新型コロナウイルス感染拡大防止に係る入学試験方法の変更について(2020.8.6更新)
当研究科を志望する方へ
令和3(2021)年度入学者選抜試験の実施方式について,新型コロナウイルス等の状況によっては,感染症拡大防止のために募集要項の内容を変更する場合がございます。変更が生じた場合は,岐阜大学大学院連合農学研究科のホームページにて随時お知らせしますので,注意してご確認ください。
なお,出願期間,試験日及び口頭試問の内容に変更はありません。令和3(2021)年度連合農学研究科入学試験(第1次)の変更点について(2020.8.6更新)
一般入試
<変更前>
期日 試験科目 時間 場所 2020年9月7日(月) 筆記試験 外国語 8:40〜10:20 岐阜大学大学院連合農学研究科
専門科目 10:40〜12:40 口頭試問 14:00 <変更後>
期日 試験科目 時間 場所 2020年9月7日(月) Web会議システムによる口頭試問
1.外国語
2.専門科目
3.修士論文は修士論文相当の論文の内容及び研究計画書を中心とする口頭試問別途指定された時間 Web会議システム *筆記試験の内容を口頭試問にて確認
推薦入試
<変更前>
期日 試験科目 時間 場所 2020年9月7日(月) 口頭試問
(修士論文は修士論文相当の論文の内容及び研究計画書を中心とする口頭試問)9:00〜 岐阜大学連合農学研究科 <変更後(該当者のみ)>
期日 試験科目 時間 場所 2020年9月7日(月)
口頭試問
Web会議システムによる口頭試問(該当者のみ)
(修士論文は修士論文相当の論文の内容及び研究計画書を中心とする口頭試問)別途指定された時間(該当者のみ) Web会議システム(該当者のみ) *Web会議システムを使用した入試を実施する該当者には、その旨、別途、連絡します。連絡がない受験生は<変更前>による方法で実施します。
Web会議システムによる口頭試問について
- Web会議システムにより実施します。インターネット接続可能で、Webカメラ、マイク、ヘッドホン又はイヤホン(スピーカーは不可)を装備したパソコンやタブレット端末を各自で用意してください。
- 試験準備のため、電子メールアドレスを伺います。詳細については、該当者に後日お知らせします。
- 試験日の1週間ほど前に接続テストを実施予定です。試験当日と同条件で行ってください。
- 試験時には受験票を提示してください。受験をする試験室(部屋等)は個室とし、同室に他の人が居ないようにしてください。
- 受験者の試験実施中の試験室内、パソコン等の画面の映像、音声、これらの一部または全部について、デジタル的、アナログ的を問わず、記録し複製する行為をすべて禁止します。これらの行為が発覚した場合、不正行為とみなすことがあります。
- 2020/06/03 更新 お知らせ
-
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大防止に対する研究科の対応について(6/4時点)
学生各位
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言延長に伴い、以下、6月4日(木) 以降の対応について示します。なお、5月 4日付け連農対応方針からの改訂箇所は赤字で記入しています。
1.授業等について
- 授業開始日は5月7日(木)となります。ただし、原則としてICTを利用した遠隔授業といたします。専門分野科目(特別講義,特別ゼミナール,特別演習,特別研究)の実施方法について、主指導教員および副指導教員に問い合わせて下さい。
- 農学特別講義1(6月17日?6月19日)は、WebEXを用いた遠隔授業になります。自宅にネット環境が整っている場合は自宅から、十分でない場合は研究室から参加して下さい。詳細は別途連絡があります。いずれも困難な場合は、連合農学研究科事務室にご相談下さい。
- 8月26日~8月28日に予定していました『総合農学ゼミナール』は10月21日~23日に実施時期を延期,『研究者倫理・職業倫理』(8月20日および8月27日),『メンタルヘルス』(8月21日)はWeb講義及びe-Learningによる実施(詳細については通知します。)をいたします。変更がある場合はAIMSでお知らせいたします。
- 6月4日(木)以降,9月30日(水)までの前学期の中間発表については、テレビ会議システムを用いた方法あるいはメールを用いた方法での実施を認めます。実施方法は下記のとおりとします。実施後は速やかに報告書を連合農学研究科事務室にメール送信(renno@gifu-u.ac.jp)して報告して下さい。また,連大棟でのSINETを用いた発表も通常どおり行えます。ただし,「3密」には注意の上,中間発表を行ってください。
テレビ会議システムによる方法: Zoom, MS-Teams, Skype等のインターネットTV会議システムを用いて、進捗状況を報告し、ディスカッションして下さい。
メールでの方法: プレゼンテーション用のPowerPointファイルを作成した上で、ノート欄に各スライドの説明を記載して下さい。ファイルを各指導教員にメール送信し、コメントをもらって下さい。
SINETでの方法: 手指消毒し,マスクを着用の上,座席は可能な限り離して着席し,30分を目安に換気を行ってください.体調不良者は参加しないようにしてください。2.履修登録について(新入生)
- 履修登録カード,自由履修科目申請書の締切は4月30日です。AIMSにアップロードしてある様式を入手して必要事項を記載の上、連合農学研究科事務室にメール送信(renno@gifu-u.ac.jp)して提出して下さい。自粛期間終了後、捺印した原本を連合農学研究科事務室に提出してもらいますので,手元に保管しておいてください。提出時期については後日、連絡いたします。
3.研究活動について
- 【岐阜大学配置学生(主指導教員が応用生物科学部所属)】
対面方式のゼミを行う場合は教員及び他の学生との接触も最小限にするよう心掛けてください。三密を避けるとともに,マスクは必ず着用し,手指衛生も徹底してください。また,学内で食事をする場合は他の人と離れてとるようにしてください。
- 【静岡大学配置学生および岐阜大学配置学生(主指導教員が応用生物科学部以外に所属)】
主指導教員と(電話やメールなどにより)十分に相談した上で、主指導教員が所属する組織の方針に従って実施してください。
- 野外調査について
指導教員と十分に相談した上で実施してください。複数人で実施する場合、密集、密接、密閉を避け、十分に感染防止の方策を取ってください(たとえば、車では換気を行い、マスクをつける、食事は離れてとるなど)。宿泊を伴うものはできる限り避けるようにしてください。
4.その他
- 入学式については、秋季(10月)入学学生の入学式と合同で実施いたします。
- 自宅にWeb環境が整っていない学生に限定し,連大棟6F合同ゼミナール室を解放します。新型コロナウイルス感染症の感染予防を踏まえ,密集状態を避けるための方策であることを十分理解した上で,ご活用いただきますようお願いいたします。詳細はAIMSにて確認してください。
- 2020/05/12 更新 お知らせ
- 岐阜大学 生活支援金の給付について
- 2020/05/01 更新 お知らせ
-
5/19開催の公開博士論文発表会について
各位
5/19 13:00より開催のJia氏による公開博士論文発表会につきまして,新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,テレビ会議システムを介して実施することに致しました。
つきましては,聴講を希望する者は、renno@gifu-u.ac.jp宛てに,5/12 (火)17:00までにご連絡をお願い致します。岐阜大学大学院連合農学研究科
- 2020/04/14 更新 お知らせ
-
更新:令和2年度入学式の日程変更について(4/10から10/2に変更)
関係各位
新型コロナウイルス(COVID-19)への感染拡大防止の観点から、当研究科の令和2年度入学式の延期をホームページ上でご案内していたところでしたが、現在の状況等から総合的に判断し、さらに、10日2日に変更することと致しました。入学式は、10月入学生と一緒に行いますが、4月入学を10月入学に変更するものではありません。
関係者の皆様には、再三の変更にてご迷惑をお掛けしますが、何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。